ギャラリー

 

1枚飾る 

1枚だけでも、空間の印象は大きく変わります。シンプルに楽しみたい方におすすめ。壁の余白を意識して飾ると、作品がより引き立ちます。


BIRD GARDEN(バードガーデン)blue フレームセット



DEPARTURE(漕ぎ出す)ocean フレームセット



カメ フレームセット


 

紺碧の1800 フレームセット





23 DEC 17 フレーム50+額装マット付き



VENTILATION(ヴェンティレーション) フレーム50+額装マット付き



HATO フレーム50+額装マット付き



ちいさな夜 フレーム50+額装マット付き



INTELLIGENT GRAY(インテリジェントグレイ) フレーム50+額装マット付き



PLANTS(プランツ) フレーム50+額装マット付き



SUOMI(スオミ)light blue フレーム50+額装マット付き



丘の上の小さいお家 フレーム50+額装マット付き



フレンチブルドッグ ivory フレーム50+額装マット付き


 

2枚飾る

同じデザインのサイズ違いや同じ作家さんのデザイン違いなど、2枚にするだけで空間にリズム感が生まれます。並べ方や高さを少しずらすだけで、動きのある壁に仕上がります。


RHYTHM(リズム) フレームセット



上 2019-152 フレームセット
下 2019-154 フレームセット



上 vase vase vase(ベース ベース ベース)bluegray フレームセット
下 cafe au lait bowl(カフェオレボウル)blue フレームセット



上 ガーベラのブーケ フレームセット
下 バラのブーケ フレームセット



上 秋(あき)フレームセット
下 晴(はれ)フレームセット



上 POTTERIES(ポタリーズ) フレームセット
下 VEGETABLES(ベジタブルズ) フレームセット




上 朝の待ちあわせ フレームセット
下 やさしい朝 フレームセット



左 2021-12 フレームセット
右 2023-32 フレームセット


 

左 昼間のよりみち フレームセット

右 昼のはじまり フレームセット


左 SWAG(スワッグ)green フレーム50+額装マット付き

右 OXALIS(オキザリス)violet フレームセット

 

左 CAFE(カフェ)フレームセット

右 SPRING(スプリング) フレーム50+額装マット付き





3枚飾る

複数の作品を飾ることで、壁面をギャラリーのように楽しめます。同じサイズで統一するとすっきりと、異なるサイズを組み合わせると空間に動きが生まれます。間隔をそろえるだけで、整った印象に。ゆるやかに崩すと、カジュアルな雰囲気に。


左 BROWN AGATE(ブラウンアガット)フレームセット
中 PROLOGUE(プロローグ)フレームセット
右 COFFEE BLUE(コーヒーブルー)フレームセット



左 思個(シコ)フレームセット
中 LE MUR(ル・ミュール)フレームセット
右 思脈(シミャク)フレームセット



左上 BETWEEN(ビトウィーン)フレームセット
左下 STROKE ORDER(ストロークオーダー)フレームセット
右  INTELLIGENT GRAY(インテリジェントグレイ)フレームセット



左  HIKARINOWA(ヒカリノワ)フレームセット
右上 CIRCULATE(サーキュレート)フレームセット
右下 ROCKBALANCING(ロックバランシング)フレームセット



左 BLUE DISTANCE D(ブルーディスタンス ディー)フレームセット
中 TWILIGHT(トワイライト)フレームセット
右 BECAUSE(ビコーズ)フレームセット



左  SWAG(スワッグ)green フレームセット
右上 CAMPSIS(カンプシス)orange フレームセット
右下 LEMON(レモン)yellow フレームセット





4枚飾る

4枚そろえば、「正方形のフレームで、大きな四角」をつくることができます。
たとえば、約70×70cmの大型ポスターを飾れるようなスペースに4枚を並べれば、あなただけの世界観を描くようなレイアウトも可能に。自由な発想で、壁面にストーリーを生み出してみてはいかがでしょうか。


全て渡邉謙一郎さんの作品。




全て青山佳世さんの作品




全てエリザ デフォッセ・菊池さんの作品


 

全てエレメンティアートさんの作品

 



全てMOOMIN TRIBUTE WORKSの作品



5枚飾る

壁面のサイズやカタチに合わせて自由に飾れるのも、小さめポスターならではの楽しさ。
高さやリズムをずらして5枚を配置すると、遊び心ある“動き”が生まれます。
きっちり揃えず、あえて高さに差をつけることで、軽やかな印象に。


全てHAyU 小川学さんの作品。




左上 PERFUME(パフューム)black フレームセット
左中 積木(ツミキ) black フレームセット
左下 INVERTED TRIANGLE VESSEL black フレームセット
右上 MAZE BOX(メイズボックス)gray フレームセット
右下 月食(ゲッショク) gray フレームセット




左上 CHAIR(チェア)フレームセット
左下 VENTILATION(ヴェンティレーション)フレームセット
右上 2019-152 フレームセット
右中 27 APR 17 フレームセット
右下 PROLOGUE(プロローグ)フレームセット




6枚飾る

幅100㎝をゆうに超えるレイアウト。6枚の絵がそれぞれの物語を語りながら、ひとつの世界をつくっています。異なる個性を持つ作品たちが並ぶことで生まれる「調和」を、どうぞお楽しみください。


左から

cafe au lait bowl(カフェオレボウル)blue フレームセット
vase vase vase(ベース ベース ベース)bluegray フレームセット
stones grid(ストーンズグリッド)blue フレームセット
BIRD GARDEN(バードガーデン)blue フレームセット
weeping cherry(ウィーピングチェリー)ivory フレームセット
FLOWERS(フラワーズ)apricot フレームセット




すべて滝本優美さんの作品




これらはほんの一例です。メーカーによってはハガキサイズからA4やA3など、さまざまなサイズのポスターが多数ありますので、ぜひお試しください。お気に入りデザイナーの作品でまとめるもよし、テイスト別にセレクトするもよし、アクセントにご家族や旅行先の風景写真を使うのもいいでしょう。選び方、飾り方で無数の眺めを演出することができます。